BUSINESS 事業紹介

和光金属は銅やアルミ、ステンレスなどの非鉄金属素材を、 新たな資源としてリサイクルしている会社です。
取引先は非鉄金属が大量に発生する建築工事現場の業者さんや、リサイクル業者さん、地元に住む一般の方まで様々。
貴重なリサイクル資源を選り分け、価値ある金属原料に変えていく 地球の未来のためになくてはならない仕事をしています。
大きく分けると供給者と需要家の間の「3つのギャップを埋める役割」を担っています。
当社は日々、「各メーカーへの品質、価格、量のそれぞれを安定させて日本のものづくり産業へ貢献する」という、社会的な役割を意識して仕事をしています。
解体現場や工場、一般消費から出てくるスクラップを、そのまま素材メーカーに持って行ってもほぼ使えることはありません。
そこで我々が知識経験を基に、選別・加工・荷造りを行い、品質を保障した上で販売しているのです。
個体発光分光分析装置を使用して軽元素にも対応、数10PPMまで高度な測定を行っております。
スキルを持った人間が目視手作業で選別を行っています。
ユーザーごとのニーズに応える為に、使用しやすいよう加工します。
非鉄金属の相場は毎日変動しています。仕入れをするときは高く、売るときは安い(もちろん逆もありますが)といった事はよある事です。我々は先物なのでヘッジを行い、相場の波をなるべく平らにして、どんな相場の時も販売できる様に努めています。
銅単価の推移(1980ー2021年)
メーカーは生産計画に従って原料を購入します。しかしスクラップの流通量はどうしても相場が高い時に多くなり、相場が下がると減ります。そこで我々は在庫を増やしたり、流通量が少なく不足している時には相場より高値で仕入れたりして、なるべくメーカーの意向の沿うような量を販売するように努めています。
相場の推移とユーザーへの安定供給
銅建値 月間平均推移