
会社の評価が、私の行動一つで変わりうるという責任と誇り。
ドライバー
正社員
入社:2015年7月
所属:愛川事業所 業務部運送課
K.Kさん
働く人々
非鉄金属の配送が私の仕事。

ドライバーとして非鉄金属の運搬を行っています。
移動距離は片道平均100キロほどで、集配は1日に1~2回転。
関東やその近県が中心なので無理なく働けています。
職種はドライバーですが、積み下ろしの際には現場スタッフを手伝うことも。
また総務スタッフとは伝票の受け渡しも行いますし、職種を超えてフォローしあう職場です。
移動距離は片道平均100キロほどで、集配は1日に1~2回転。
関東やその近県が中心なので無理なく働けています。
職種はドライバーですが、積み下ろしの際には現場スタッフを手伝うことも。
また総務スタッフとは伝票の受け渡しも行いますし、職種を超えてフォローしあう職場です。
言葉よりもハートで。

外国人のお客様も多いので、最初は言葉の壁にぶつかりました。
でも意外とジェスチャーで通じるもの。
互いに身振り手振り、アイコンタクトで意思疎通が図れたときは達成感を覚えますね。
そこにいくまで大変な時もありますが、乗り越えたときはホッとすると同時に、お客様と絆が生まれたような温かい気持ちになりますよ。
最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、慣れればニュアンスで通じるようになるのでご心配なく。
他のドライバーも外国語が話せる人はいませんが、みんなが業務をしっかりこなしています。
でも意外とジェスチャーで通じるもの。
互いに身振り手振り、アイコンタクトで意思疎通が図れたときは達成感を覚えますね。
そこにいくまで大変な時もありますが、乗り越えたときはホッとすると同時に、お客様と絆が生まれたような温かい気持ちになりますよ。
最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、慣れればニュアンスで通じるようになるのでご心配なく。
他のドライバーも外国語が話せる人はいませんが、みんなが業務をしっかりこなしています。
誤差が出ないよう丁寧に運送。

日によって扱う非鉄金属の種類は異なります。
一種類だけを積み込む日も、数十種類の日も。
工場に戻って、それらを計量した際、誤差がほとんどないと嬉しいですね。
もちろん、飛ばないようにシートやロープなどで固定しますが、それでも雨や風などの影響で重量に誤差が出てしまうことがあるのです。
あまりに数値の差異が大きい場合は、担当の営業スタッフに連絡して対応をあおぎます。
計量の結果がそのまま取引金額に直結するので、責任は重いですね。
一種類だけを積み込む日も、数十種類の日も。
工場に戻って、それらを計量した際、誤差がほとんどないと嬉しいですね。
もちろん、飛ばないようにシートやロープなどで固定しますが、それでも雨や風などの影響で重量に誤差が出てしまうことがあるのです。
あまりに数値の差異が大きい場合は、担当の営業スタッフに連絡して対応をあおぎます。
計量の結果がそのまま取引金額に直結するので、責任は重いですね。
「和光金属の顔」という責任と誇り。
私たちドライバーは直接、お客様のところへ伺うことが多く、いわば窓口のような存在。
そのため「和光金属の顔」という意識は常にもっています。
お客様の工場が混雑する時間帯は、順番待ちをする場合も。
次の予定があると少し焦ることはありますが、そういった感情が表に出ないようにしています。
安全に運転ができることはもちろん大事な要素。
加えて、さまざまな場面で感情をコントロールする術も持ち合わせている方は、一層活躍できる場かもしれません。
そのため「和光金属の顔」という意識は常にもっています。
お客様の工場が混雑する時間帯は、順番待ちをする場合も。
次の予定があると少し焦ることはありますが、そういった感情が表に出ないようにしています。
安全に運転ができることはもちろん大事な要素。
加えて、さまざまな場面で感情をコントロールする術も持ち合わせている方は、一層活躍できる場かもしれません。
WORK STYLE
一日の流れ
- 8:00出発
-
出発
トラックに乗って引き取り先に向かう。
- 10:00到着
-
到着
引き取り先に到着、積み込みを始める。
- 11:00積み込み終了
-
積み込み終了
積み込んだら会社に戻ります。
- 12:00休憩
-
休憩
しっかり休憩をとって、安全運転を心がけます。
- 15:00到着
-
到着
休憩が終わったら出発し、帰社。引き取り先で積み込んだ品物を下ろします。
- 17:30退社
-
退社
車庫に戻って終了。退社。